・おすすめ投資本
2021年これだけは読んでおけ!元証券マンがおすすめする投資本【初心者・中級者・上級者】
相場振り返り
ヨーロッパでのコロナ感染が拡大が止まらず、イタリア・フランス・ドイツがロックダウンを延長しました。
その結果、週前半は軟調となりました。
しかし、週後半にバイデン大統領がワクチン接種を4月末までに倍増させると発表し、バリュー株中心に大きく反発しました。
相場予想
中長期的に上昇トレンドが続くと思うが、バリュー株優位の状況が続くと思います。
◽️投資対象
・増収増益のバリュー株
・高値から10%程度しか下落していないグロース株
各指数のチャートを確認して見ましょう。
※全体感を見るために、S&Pと日経平均株価を選んでいます。
両指数ともにストキャスがゴールデンクロスしており、反発が期待できます。
保有銘柄と売買報告
年末の資産と比べると、現在年初来パフォ10.8%でした。
プロパティエージェントのおかげです^^;
・米国株
SNAP スナップ : 買値35ドル 売値50ドル 42%利益確定
FTNT フォーティネット : 買値180ドル 1%含み益
BX ブラックストーン : 買値74ドル 買値同じ値段
・日本株
プロパティエージェント : 買値1801円 42%含み益
コメント